人生後半戦

名古屋で暮らしています。いろいろ忘れっぽくなったので(笑)自分用の覚え書きとして記録しておきたい事を書いていきます。

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

中山七里「こちら空港警察」を読了

「さよならドビュッシー」が第8回『このミステリーがすごい!』大賞の大賞を受賞して、ここからから始まった岬洋介シリーズを読んでいたのはもう10年以上前。久しぶりに中山七里さんの本を読んだら相変わらずめちゃくちゃ面白かった〜〜! 本作は空港警察を…

お盆に水の都「大垣」へ

お盆休みはありませんが1日だけ有休をとって大垣をぶらぶらしてきました〜。 水の都と言われるだけあって涼しげなスポットがたくさんありましたが、それでもやっぱり暑すぎた〜 大垣で最初に向かったのは船町ベース。こちらでランチをいただきました。去年で…

続いています。ジム通い

ジムに入会してちょうど一ヶ月になりましたが、「ジム通い」は順調に続いています。今はお盆なのでインストラクターの先生がお休みをとっていたため、今週はレッスンがなくて寂しかった〜。今のところヨガとピラティスのレッスンに参加していますが、参加す…

私の決めてる「誘い方」

誰かと出かける時、ご飯を食べに行く時など「誘う側」と「誘われる側」がいますよね。私の場合誘うことが6割、誘われることが4割くらいなのですが、自分から誘う時に決めているルールがあります。 それは「断りやすい誘い方」をすること。具体的に言うと、あ…

大須で名古屋の夏の香りをゲット

先日のあるお休みの日、大学からの友達とランチをしてきました。友達の実家の近くに美味しいミャンマー料理のお店があるということでそこでのランチの後、ちょっと移動して大須をぶらぶらしました。 大須ベーカリーでパンを買ったり、アクセサリーショップを…

横浜で買ったお土産

ガイドブックや観光サイトに載っているオススメのお土産じゃなく、本当にそこに行った人が自腹で買ったお土産が知りたいタイプなので、私も載せます。今回の横浜ではこんなお土産を買いました〜まずは中華街の「悟空」で以前も買ったザーサイを自分用に。ち…

横浜で野毛飲み

先週末は初めて野毛飲みへ!数年前からいろんな動画やブログで野毛飲みが紹介されていて、すっかり名古屋でも「野毛」イコール「レトロな飲屋街」というイメージがつきました。日が高いうちは暑いのでまずは野毛の地下に向かいます。看板が昭和の遊園地感! …

横浜で押したスタンプとマンホールカード

週末に湘南に住む友達を訪ねて横浜に行ってきました〜。行く前の天気予報では台風の影響もあってか横浜の気温が名古屋より10度くらい低そうだったのですが、実際は向こうもすんごく暑かったです。。。主に1日目は中華街でランチして元町ぶらり、野毛飲み、…

7月に見た映画

『6888郵便大隊』 第二次世界大戦中、米陸軍唯一の有色人種女性だけで構成された部隊が、異国の地で戦士たちの郵便物を届けるミッションを行う実話を元にした映画。 「戦時中である前に 私たちは黒人であることが戦いです」性差別と人種差別もテーマでクソム…