2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
今週の水曜日(1/22)から始まった名古屋市内のスタンプラリー「なごやヒストリカルウォーク」。 集めるつもりはありませんが、スタンプのデザインが見たくて近くの駅でだけ押してきました。 伝馬町駅はスタンプが改札内に置かれているので電車に乗らなくて…
昨日は伊勢にお参りしてきました。久しぶりに外宮と内宮の両方をお参りしたので、五十鈴川駅や伊勢市駅などでスタンプを押すことができました。 小さなスタンプはどちらも期間限定のスタンプラリーのようなので常時あるものではなさそうです。
何年後に見直すと面白いかもと思って普段の1日を細かく記録してみました。6:15 起床夏は6時前に自然に目がさめるのに、冬は目覚ましで起こされることも。早く起きた時はベッドの中でメールやSNSチェック。トイレを済ませてエアコンを入れてキッチンへ。6:2…
週末に少し遅めですが先日大学の友達と集まって新年会をしました。女3人で集まって、駅からちょっと遠いけどお手頃価格で美味しいお料理がいただけるビストロを予約。 美味しかったレバーパテ。付け合わせのコールスローも絶品でした。 そこであることに気…
今年の目標の一つは海外旅行に久しぶりに行くことです。しかしパスポートが今年の3月まで。調べたら期限が切れていない場合、マイナポータルからオンラインで更新の申請ができるようなのでやってみました! 申請に必要なのは期限が切れていないパスポートと…
来週に迫った全国男子駅伝ですが、今年のメインビジュアルがイラストで実際の選手がいっぱいいて楽しいのでわかる人を書き出してみました〜。 相澤くんとかすごく似てる〜。 右上の大きく描かれたキャップの人がわからないのだけど、誰なんだろう…と思ってX…
以前新栄にあった焼き菓子屋さんにライブの後で立ち寄ったことがあります。小さなお菓子屋さんだったのですがアンティークの和のお皿にフランスの焼き菓子が並んでいる姿がとてもセンスが良くて印象的でした。でもお店の名前も覚えておらず、すでに新栄のお…
先日鎌倉が舞台のドラマを見て(スロウトレインです)、私は鎌倉に憧れがあるので物語がより美しく見えるけどそこに実際に住んでいる人はどうなんだろう?私は名古屋が舞台になっているとちょっと冷めるんだよな〜と思った事から久々に再読した村上春樹の「…
今日は今シーズンで初めて名古屋に雪が降りました〜☃️どうせ寒いなら雪が降ってくれて方が綺麗で良いよね!、と思うのは車通勤じゃないからでしょうか?(車の運転の方は安全運転で気をつけてください〜、名古屋の人は雪に慣れてないので毎年ちょっとした雪…
年末年始はスペシャルドラマが多くて毎年忙しいのですが、この年末年始も楽しませていただきました!孤独のグルメ2024大晦日スペシャル 2024年は元日に能登半島地震が起きたので、この年の年末の孤独のグルメは穴水の映画上映を手伝うお話でした。 今年は地…
毎年年末年始の短い期間だけ売っている花びら餅が大好物です。子供の頃お親戚の集まる新年会は苦手でしたが、新年会の最後にいつも花びら餅とお抹茶が振る舞われるのは楽しみでした。(当時はお抹茶が飲めなかったけど。子供すぎて) ということで大人になっ…
今年最初の登山は初詣を兼ねて(元日に彦根で初詣はしたけど)三重県の多度山に行ってきました〜。 登山仲間のFBの投稿で昔と随分様子が変わっていることは知っていましたが、それとは全然関係なく、スマホの充電が切れて山頂付近で2回くらい迷っちゃった! …
今日は箱根駅伝復路を見ました。青学がピクニックランにならない展開を願ってましたが、、、 初っ端の6区から青学の野村くんが区間新!ぎゃぼ!(おめでとうございます〜) ちなみにこの選手、メンバーにメッセージを書いてもらったシューズを見ながら力をも…
1月2日は箱根駅伝往路!7時から番組が始まって8時に号砲でした。 今年の往路スタジオゲストは鈴木芽吹さん、吉居大和さん、三浦龍二さんのお三方!豪華だわ〜 1区はスタジオゲスト吉居さんの弟・駿恭さんが最初っから飛び出してそのまま逃げ切る展開に!…
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします。昨日の大晦日は「孤独のグルメ」ではなく紅白を見てました。なぜなら「虎に翼」のスピンオフが見たかったから。 ああ〜今見ても最高すぎる。半年間見守っていた女子部のみんなや猪爪家のみんなが…