おでかけ
先日の夕方、夜風が気持ち良かったので本山駅から名古屋大学まで以下のコースを歩いてみました。 トータル30分弱の2キロのコースです。 特にこの本山駅からの山崎川沿いの道が好き。春は桜も綺麗です。ただ結構車通りがあるので注意。この川添いにはタイ料理…
先日の週末は秋の彼岸シーズンということで名古屋市内の父の実家に行ってきました。もう祖父や祖母は亡くなっており、父の実家には父のお姉さんが一人で暮らしています。 (手土産で川上屋の栗きんとんを持って行きました。前日仕事帰りに星ヶ丘の店舗に行き…
先日平日休みを利用してやっと大阪万博に行ってまいりました〜 連日混雑具合が報じられていたので、当初は大屋根リングをお散歩できればいっか〜くらいに考えていましたが、イタリアパビリオンに当選する己の幸運と、一緒に行った友人の名ガイドのおかげでパ…
お盆休みはありませんが1日だけ有休をとって大垣をぶらぶらしてきました〜。 水の都と言われるだけあって涼しげなスポットがたくさんありましたが、それでもやっぱり暑すぎた〜 大垣で最初に向かったのは船町ベース。こちらでランチをいただきました。去年で…
先日のあるお休みの日、大学からの友達とランチをしてきました。友達の実家の近くに美味しいミャンマー料理のお店があるということでそこでのランチの後、ちょっと移動して大須をぶらぶらしました。 大須ベーカリーでパンを買ったり、アクセサリーショップを…
先週末は初めて野毛飲みへ!数年前からいろんな動画やブログで野毛飲みが紹介されていて、すっかり名古屋でも「野毛」イコール「レトロな飲屋街」というイメージがつきました。日が高いうちは暑いのでまずは野毛の地下に向かいます。看板が昭和の遊園地感! …
週末に湘南に住む友達を訪ねて横浜に行ってきました〜。行く前の天気予報では台風の影響もあってか横浜の気温が名古屋より10度くらい低そうだったのですが、実際は向こうもすんごく暑かったです。。。主に1日目は中華街でランチして元町ぶらり、野毛飲み、…
2年ほど前から2泊、3泊の出張が増えました。また個人的にも旅行が好きなので国内も海外も旅行に行きます。とは言え40歳を超えた今、ただホテルに帰って寝るだけでは疲れが取れなくなってきました。ということで、ここ数年の出張などで試行錯誤してたどり着…
普通ちゃんとした旅行に行く前はガイドブックを一冊は購入します。しかし、今回私はブータンに行く前にガイドブックを買いませんでした。いえ、正しくは買えなかったのです。なぜなら唯一と言っていい出版されているガイドブック「地球の歩き方」ですら最新…
先月の旅行から帰ってきて、スーツケースの写真をSNSやこのブログにアップして気づいたタイヤの故障。実は過去の写真を調べまくったらコロナ前のNYに行った時から壊れていました。それから修理ができるところを探していたのですが、あるスーパーに入っている…
この夏久しぶり(6年ぶり)に海外に行って思ったこと。それはタイでもショッピングバッグが有料になってるんだ〜ってこと。そしてタイでもブータンでもショッピングバッグが不織布のものが多かったのも面白く感じました。 タイのスーパーマーケットTopsのシ…
お酒飲みなので酒のつまみ的なものが全部好きです。あん肝、たこわさ、豆腐餻、なめろう、、そして塩辛!塩辛は大好きなのですが、お店で買うと結構生臭かったり塩っけが強すぎたりとハズレが多くないですか?しかも塩辛って一度にたくさん食べるものではな…
旅行の計画を立てるのは好きなのですが、荷物の準備が嫌いです。特に持っていく服を考えるのが苦手!!!旅行って向こうに着いた時の気温がわからないし(もちろん事前に調べるけれど)、日によってちょっとおしゃれして行きたいレストランに予約している日…
とうとうブータン旅行最終日。 当初は16時ごろの帰りの飛行機だったのが出発の一ヶ月ほど前に13時ごろの飛行機に変更になり「夕方までで完璧なスケジュールを立ててたのに〜」となりましたが、ガイドさんの素晴らしい采配で行きたいところを全て回ることがで…
この日はついにこの旅のハイライト「タクツァン僧院」までのトレッキングへ! 5〜6時間の行程ですが、標高が3000m越えなので高山病っぽくなる人もいるようです。 (私は全然平気でした) 道も整備されており、体感としては御在所の往復をできる人には余裕だ…
旅行記の途中ですが、これからブータンに行こうとしている人に教えたい情報があり記事を先に書きました。 なぜなら私が事前に集めたブータンの情報が古くなっている情報が多く、行きたかったお店がなくなっていたり、値段が大幅に変わっていることがたくさん…
6月12日はガイドさんと合流する前に一人でティンプーを街ブラ。 ガイドさんと落ち合ってからは郵便局で切手を作ったり、マーケットに行ったり、行きたかったモモのお店でランチをし、午後からはパロに戻って博物館を見学しました。 朝ごはんはホテルでバイキ…
6月11日は夜中の1時に起きてタイの空港からブータンまで移動。 微笑みの国から幸せの国へのフライトです ガイドさんと合流してからは棚田やゾンを見学したり、ブータン密教の話を聞いたりと怒涛の観光三昧で2日分くらい活動しました。 深夜2時の空港。チェ…
2025年6月10日から15日にかけてブータンに行ってきました! コロナ前は毎年のように海外旅行に行っていた時期もあったのですが、コロナで行けなくなり、その後あまりの円安に躊躇していたのですが、そんなことを言っていたらいつまでも行けないままなので今…
少し前のことですがGW中に最近私の周りでにわかに流行っているビーチコーミング(浜辺で貝殻やガラスを拾うこと)をしてきました〜 名古屋から向かったのは常滑の海!行く前に色々調べたのですが、ビーチコーミングについて書かれたブログなどは場所の詳細を…
先月吹上ホールで開催していた名古屋ZINE FESTに行ってきました!ZINEというのは個人やグループが自由に制作・販売する冊子のことで、今回のイベントは作り手さんが直接自分で作った冊子を販売するものです。 吹上って家からアクセスが悪くてちょっと面倒。…
今回の仙台・松島は仕事だったのでのんびり観光する暇もなく、お土産も少なめですがこちらが自分以外のお土産に買ったものです。仙台はお土産の絶対王者「萩の月」があるので迷う必要がなく楽チン!空港限定販売の3つ入りの萩の月は便利なサイズ感です。 パ…
先週のお休みの日、天気が良かったのでドライブがてら小牧山城に行ってきました。近くの道から見上げたことは何度もありますが行くのは初めて。家からは下道で1時間ちょっとでした。小牧市役所に車を停めて早速Go! 道によっては結構山道のようなところがあ…
先週三重県総合博物館(MieMu)で開催している「金曜ロードショーとジブリ展」に行って来ました〜。実は先月末の3連休中に一度行ったのですが2時間待ちの行列に怯んで帰って来てしまったのです。笑その後3月の26日から土日は予約制になったそうですが、念のた…
先週末は友達と四日市の工場夜景を見に行ってきました。 今まで公園とか「うみてらす14」からは見たことがあるのですが今回はクルーズ船に乗って。実はこの計画は去年の夏にもしていたのですが、台風でキャンセルになってしまったので今回はそのリベンジです…
松坂屋美術館は株主優待で入れるので良く行きます。今回は大学の時から好きな絵本作家エドワード・ゴーリーの展示だったので行ってきました。 写真撮影OKなのはこのタペストリーだけでした(多分)。原画はサイズも小さいし書き込みも細かいので老眼の人は眼…
昨日の三連休の中日は三重県総合博物館でやっている「金曜ロードショーとジブリ展」に行ったのですが、、、結論。混んでいて諦めました!!! kinro-ghibli.com まず、名古屋を9時半ごろに出発。寒いけどいい天気なので雪をかぶった鈴鹿の山々を見ながらドラ…
先週は貴重な平日休み(有休消化日)があったので読書好きな母を連れて愛知県大府市の図書館と併設のレストランに行って来ました ここの図書館、実は貸出図書数全国一位にもなった事があるすごい図書館なのですが、行ってみてもその理由がイマイチわからず。…
今週の水曜日(1/22)から始まった名古屋市内のスタンプラリー「なごやヒストリカルウォーク」。 集めるつもりはありませんが、スタンプのデザインが見たくて近くの駅でだけ押してきました。 伝馬町駅はスタンプが改札内に置かれているので電車に乗らなくて…
昨日は伊勢にお参りしてきました。久しぶりに外宮と内宮の両方をお参りしたので、五十鈴川駅や伊勢市駅などでスタンプを押すことができました。 小さなスタンプはどちらも期間限定のスタンプラリーのようなので常時あるものではなさそうです。