何年後に見直すと面白いかもと思って普段の1日を細かく記録してみました。
6:15 起床
夏は6時前に自然に目がさめるのに、冬は目覚ましで起こされることも。
早く起きた時はベッドの中でメールやSNSチェック。
トイレを済ませてエアコンを入れてキッチンへ。
6:20 弁当作りと朝食
前日に作っておいたおかずを弁当箱に詰める。ご飯を冷ましている間に朝ごはん。
朝ごはんはパンの日が多いけど週末など時間がある時はサンドイッチを作ったりお餅を焼いたりする。年に2〜3回はホットケーキやフレンチトーストを作ったりも。
6:50 着替え・メイク・ヘアセット・ゴミ捨てなどの家事
ラジオでZIPFMのMORNING BOOOOOOST(ナビゲーターは荒戸完さん)を聞きながら着替えスタート。
7:35 家を出る
駅まで30分弱歩くことが多い。週に一度は自転車デーにしたい。
雨の日や体がだるい日はバスに乗ることもある。
8:05 地下鉄に乗る
7:50〜8:15の間の地下鉄に乗ることが多い。
7時台最後の電車は10年くらい前に一瞬付き合ってた人が乗っていて気まずいので(2023年の11月に発見)うっかり同じ車両に乗らないように気をつける。
8:45 会社着
仕事は9時からだけど少し前についてその日のtodoを書き出したりする。
12:00 昼食
Tverで見逃したドラマを見たり、本を読んだりしながら自分の席でお弁当。
週に一度は外食することが多いけど冬は寒くて出たくない傾向。
13:00 午後の勤務スタート
最近は仕事中に目のトレーニングをしたり肩甲骨ストレッチをしているおかけで肩こりや目のかすみがほぼなくなった。
どちらもYouTubeで。
18:00 仕事終わり
最近は定時に上がれることが多い。
19:20 買い物をして帰宅・夕食
帰ってコンタクトを取ったりメイクを落としてから夕食。
夕食後片付けがてら明日のお弁当作り。
20:30 メールの返信や洗濯物を畳んだりの家事。
お風呂に入るまでは自由時間。
21:00 入浴
30分ほどゆっくり入浴。たまに本やスマホを持ち込むことも。
21:30 スキンケア・髪を乾かす・ストレッチ
スタンド式のドライヤーで髪を乾かしている間に日記を書く。
その後テレビを見ながらストレッチ。
23:00 就寝
冬は22:00くらいに寝たいけどなかなか。。